事例紹介

第一回高等学校ELSA for Schools

話すことと書くことを統合した言語活動

滋賀県教育委員会

課題

これまでのリテリング活動は、実施するだけで終わってしまう「やりっぱなし」の状態であり、生徒の発話内容に対する振り返りや改善が十分に行われていなかった。また、要約などの「書く活動」に対しても、十分なフィードバックを行う体制が整っていなかった。

解決策

リテリングの活動後に、生徒が自身の発言を文字に起こし、ChatGPTで文法や表現の添削を行わせるようにした。その後、添削済みの英文をSpeech Analyzerで音声練習し、最終的に録音した音声をロイロノートで提出させることで、表現の正確さや適切さ、発音への意識が高まるよう工夫した。

問い合わせ情報

お問い合わせは、メールとお電話にて受け付けております。

事務局メールアドレス・電話番号

お手数ですが、上記メールアドレス・電話番号宛にお問い合わせください。

※メールでのお問い合わせは、以下の件名でお送りください。
「【問合せ】問合せ者氏名又は採択団体名(例:〇〇県教育委員会)AI英語事業について」

問い合わせ対応は9:00〜18:00となります。
また、誠に勝手ながら、土日祝日は問い合わせ対応をお休みさせていただきます。
営業時間外にいただいたメールは、翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。