AIの活用による英語教育強化事業プラットフォームサイト
事業概要
「小・中・高等学校を通じた
英語教育強化事業」とは
(AIの活用による英語教育強化事業/AI英語モデル校事業・AI英語活用リーダー事業)
生徒たちの英語力は向上傾向にあるものの、社会の期待値とは依然として大きく乖離している現状があります。特に「話すこと」「書くこと」については、英語を使う機会の圧倒的少なさや学ぶ動機付けの弱さが、解決に至らない積年の課題でした。
本事業ではこうした課題に対し、急速な発展が見込まれる生成AIを効果的に活用することで向き合い、実践や知見の蓄積及び普及を通して、英語教育の抜本強化を図ります。
(参考)文部科学省ホームページ 事業概要
https://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/gaikokugo/mext_00009.html
AI英語活用リーダー勉強会
本事業ではAI活用の実践を行うリーダーの方々に向けた勉強会を実施しています。
ぜひ視聴いただき、今後の活動にお役立てください。
過去に実施した勉強会の様子
第1回:事業への期待と先行自治体の取り組み紹介
2025.05.21
第2回:英語力向上につながる生成AIの活用-生成AI導入時における英語指導のポイント-
2025.06.18
第3回:AIを活用した授業づくりのポイント
2025.07.23
第4回:AIの概要と活用する上での留意点
2025.08.20
第5回:【第一部】枚方市実践事例紹介【第二部】AIを活用した授業づくりのポイント
2025.09.17
開催スケジュール
| 時期 | 内容 | 講師(敬称略) | ||
|---|---|---|---|---|
| 第1回 | 2025年 5月21日(水) 15時30分~16時30分 |
~ 事業への期待と 先行自治体の取り組み紹介 ~ |
岐阜市教育委員会事務局 学校指導課:木ノ下貴也 大阪府教育庁 市町村教育室 小中学校課:杉本直基 |
開催終了 |
| 第2回 | 2025年 6月18日(水) 15時30分~16時30分 |
~英語力向上につながる生成AIの活用~ -生成AI導入時における英語指導のポイント- |
京都大学大学院 人間・環境学研究科 准教授:金丸敏幸 | 開催終了 |
| 第3回 | 2025年 7月23日(水) 15時30分~16時30分 |
AIを活用した授業づくりのポイント | 群馬大学共同教育学部付属中学校:小野里健太 群馬大学英語教育講座講師:津久井貴之 |
開催終了 |
| 第4回 | 2025年 8月20日(水) 15時30分~16時30分 |
AIの概要と活用する上での留意点 | 東京大学大学院工学系研究科准教授:吉田塁 | 開催終了 |
| 第5回 | 2025年 9月17日(水) 15時30分~16時30分 |
【第一部】枚方市実践事例紹介 【第二部】AIを活用した授業づくりのポイント |
枚方市教育委員会 事務局:高橋瑞人 枚方市立氷室小学校 校長:井手内太吾 枚方市立山田中学校 教諭:田尻利恵子 関西大学外国語学部外国語学科 教授:水本篤 |
開催終了 |
| 第6回 | 2025年10月28日(火) 15時30分~16時30分 |
【第一部】AIを活用した書く力の育成 【第二部】AIを活用する授業における教員の活動 |
茨城県教育委員会 朝日大学客員教授:亀谷みゆき |
開催終了 |
| 第7回 | 2025年 11月19日(水) 15時30分~16時30分 |
AI英語活用リーダー向け勉強会⑦ | 調整中 | |
| 第8回 | 2025年 12月17日(水) 15時30分~16時30分 ※仮 |
AI英語活用リーダー向け勉強会⑧ | 調整中 | |
| 第9回 | 2026年 1月21日(水) 15時30分~16時30分 ※仮 |
AI英語活用リーダー向け勉強会⑨ | 調整中 |
事例紹介
より良い授業を行うための
ヒントとなる事例を掲載しています
-
第二回 小学校中学校義務教育学校高等学校 WorldClassroom
活用事例集の作成
生成AIキャラクターとの英会話に関して、これまで活用事例が乏しく、英語科教員が具…
HelloWorld株式会社
-
第二回 中学校 教科書AI ワカル
英語への苦手意識の低減とモチベーション向上
英語が苦手な生徒は「間違えること」への不安があり、これまでの学習では「英語を使う…
東京書籍株式会社
-
第二回 中学校 教科書AI ワカル
授業内での個別学習支援の実現
教師一人では生徒ごとの理解度やペースに対応しきれず、授業中に質問できない生徒は、…
東京書籍株式会社
公開授業・イベント
各採択団体の公開授業等の
スケジュールを掲載しています
-
中学校公開授業公開研修会現地開催BASE in OSAKA
モデル校担当者による公開授業
公開授業・研究討議等を開催…
大阪府
/大阪府教育委員会
-
中学校公開授業現地開催GELP
令和7年度熊本大学教育学部附属中学校研究発表会
中学1年生のやりとりを見据えた話すこと(発表)の授業において、言語活動中に生成A…
熊本県
/国立大学法人熊本大学
-
中学校公開授業現地開催GELPTransable
第3回英語授業研究会
中1・2の授業を公開いたします。ご興味がある方は、問い合わせ先までご連絡ください…
群馬県
/国立大学法人群馬大学
問い合わせ情報
お問い合わせは、メールとお電話にて受け付けております。
事務局メールアドレス・電話番号
お手数ですが、上記メールアドレス・電話番号宛にお問い合わせください。
※メールでのお問い合わせは、以下の件名でお送りください。
「【問合せ】問合せ者氏名又は採択団体名(例:〇〇県教育委員会)AI英語事業について」
問い合わせ対応は9:00〜18:00となります。
また、誠に勝手ながら、土日祝日は問い合わせ対応をお休みさせていただきます。
営業時間外にいただいたメールは、翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。
