事例紹介
-
第一回 高等学校 スクールAITransable
トピックセンテンスライティング
高校2年生のトピックセンテンスが抽象的で十分なcontrolling ideaを…
国立大学法人広島大学
-
第一回 高等学校 GeminiChatGPT
校内のネットワーク環境
生成AIを使用すると校内のWi-Fi環境に影響を受けて円滑に授業を実施することが…
学校法人立命館
-
第一回 中学校義務教育学校高等学校 WorldClassroom
帯活動等を活用した生成AIとの継続的な英会話練習
これまでの生徒同士でのやり取りでは、相手の習熟度により活動の効果に差があったり、…
広島県教育委員会
-
第一回 高等学校 GELP
生成AIを活用した音読練習・英作文
英作文や音読のチェックに時間がかかり、丁寧なフィードバックまではできていない。…
岡山県教育委員会
-
第一回 中学校高等学校 GELPWorldClassroom
AIを活用した音読練習による発音矯正
教科書の本文の音読の際、特にコーラスリーディングやペアリーディングの活動中に、生…
奈良県教育委員会
-
第一回 小学校中学校義務教育学校高等学校 BASE in OSAKA
AIを活用したスピーキング練習
発音に不安があるため、自信をもって英語を発話することに苦手意識を持つ児童生徒がい…
大阪府教育委員会
-
第一回 小学校中学校義務教育学校高等学校 BASE in OSAKA
AIを活用した音読練習
モデル音声がない英文は、児童生徒が自ら学習や練習をする際、正しく発音できているか…
大阪府教育委員会
-
第一回 高等学校 ELSA for Schools
スピーキングテストの復習
リテリングや要約などの活動を通じて表現の改善を図ったものの、復習で得た学びを生か…
滋賀県教育委員会
-
第一回 高等学校 ELSA for Schools
話すことと書くことを統合した言語活動
これまでのリテリング活動は、実施するだけで終わってしまう「やりっぱなし」の状態で…
滋賀県教育委員会
問い合わせ情報
お問い合わせは、メールとお電話にて受け付けております。
事務局メールアドレス・電話番号
お手数ですが、上記メールアドレス・電話番号宛にお問い合わせください。
※メールでのお問い合わせは、以下の件名でお送りください。
「【問合せ】問合せ者氏名又は採択団体名(例:〇〇県教育委員会)AI英語事業について」
問い合わせ対応は9:00〜18:00となります。
また、誠に勝手ながら、土日祝日は問い合わせ対応をお休みさせていただきます。
営業時間外にいただいたメールは、翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。
