事例紹介
-
第二回 小学校中学校義務教育学校高等学校 WorldClassroom
活用事例集の作成
生成AIキャラクターとの英会話に関して、これまで活用事例が乏しく、英語科教員が具…
HelloWorld株式会社
-
第二回 中学校 教科書AI ワカル
英語への苦手意識の低減とモチベーション向上
英語が苦手な生徒は「間違えること」への不安があり、これまでの学習では「英語を使う…
東京書籍株式会社
-
第二回 中学校 教科書AI ワカル
授業内での個別学習支援の実現
教師一人では生徒ごとの理解度やペースに対応しきれず、授業中に質問できない生徒は、…
東京書籍株式会社
-
第二回 高等学校 スクールAI
反論力の育成
論理的な文章を作る前段階として、相手の「隠れた前提」を見抜いて反論することに苦手…
国立大学法人広島大学
-
第二回 高等学校 スクールAITransable
Transableの活用によるリライト促進
英作文のフィードバックが間に合わない。フィードバックを受けて書き換える段階を授業…
国立大学法人広島大学
-
第二回 小学校 スクールAI
生成AIを活用した教科書の各単元の基本表現や語彙を使った会話練習(小金井小学校)
一学期は、間違えを指摘せずにポジティブな応答で会話を進めていた。最後のフィードバ…
国立大学法人東京学芸大学
-
第二回 小学校 スクールAI
VR×生成AI 教材の作成
生成AIをVRに組み込んだ初級学習者向けの教材AからD(ウズベキスタン、アメリカ…
国立大学法人東京学芸大学
-
第二回 中学校 GELPTransable
GELPのスピーキング課題(カスタム)を活用した、話した表現の文字起こしと、文法の修正。
生徒は、話す活動において、話したことの正確さについて振り返ることが難しい。…
国立大学法人群馬大学
-
第二回 中学校 WorldClassroom
オンライン国際交流(中学3年「互いの好きなものを伝え合おう」)
授業で学んだ内容を「生きた英語」として活かす場面の確保…
沖縄県石垣市教育委員会
-
第二回 中学校 ELSA for Schools
生成AIを活用した基礎・基本の向上と実際のコミュニケーションへの接続
・生徒の安心感の向上。 ・教師のAI活用力向上及び指導の質の向上。…
熊本県教育委員会
問い合わせ情報
お問い合わせは、メールとお電話にて受け付けております。
事務局メールアドレス・電話番号
お手数ですが、上記メールアドレス・電話番号宛にお問い合わせください。
※メールでのお問い合わせは、以下の件名でお送りください。
「【問合せ】問合せ者氏名又は採択団体名(例:〇〇県教育委員会)AI英語事業について」
問い合わせ対応は9:00〜18:00となります。
また、誠に勝手ながら、土日祝日は問い合わせ対応をお休みさせていただきます。
営業時間外にいただいたメールは、翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。
